当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ロリポップは遅い」は本当?メリットとデメリット(口コミ/評判)【徹底解説】

PC

月額約100円からの低価格プランが特徴の 「ロリポップ!」
ユーザー数国内2位と人気のある老舗サーバーです。

「表示速度が遅い」「大量アクセスに弱い」などの口コミもありますが、実際のところどうなのか。

これからワードプレスブログを始める方向けに「ロリポップ!」 のメリットとデメリット、口コミや評判等についてまとめました。

この記事はWordPressサイトの制作をサポートする上で、様々なサーバーを使った経験を元にしています。

目次

ロリポップ! とは

ロリポップ

ロリポップは2001年にサービス提供を開始した老舗レンタルサーバーで、 ユーザーの数は国内2位(※)です。

ロリポップの特長
  • 2001年にサービス提供開始。大手のGMOが運営の老舗サーバー
  • 国内シェアNo.2(2021年)
  • 高スペックの高速サーバーを低料金で利用できる。
  • 管理画面が分かりやすく、使いやすい

※注)ロリポップの公式サイトではシェア1位と記載されていますが、ロリポップと同じ運営会社GMO「ヘテムル」のユーザーが合算されています。HostAdviceによるシェア調査では国内2位となっています。

気になる表示速度については、結論、「速い」です。

ただし、「ベーシック」以上のプランの場合です。
ロリポップはプランによってスペックが大きく変わります。

ロリポップ 公式サイト

ロリポップのプラン別 比較表

以下は、主要な部分や、これからWordPressを始める方にとって重要な点について比較した表です。

ロリポップのプラン一覧(※料金はキャンペーン割引前の金額)

エコノミーライトベーシックエンタープライズ
月額費用(12カ月契約の場合)198円418円9902,365円
初期費用0円0円0円0円
ディスク容量100GB(SSD)200GB(SSD)400GB(SSD)1.2TB(SSD)
転送量無制限無制限無制限無制限
Webサーバー ApacheApacheLiteSpeedLiteSpeed
独自ドメイン50100無制限無制限
MySQL5なし1無制限無制限
WordPress利用不可
WordPress
簡単インストール
なし
WordPress
簡単引越し
なし
無料独自SSL
メール・チャット
サポート
電話サポートなしなし
自動バックアップ有料
(復元も有料)
有料
(復元も有料)
無料(※)
(復元は有料)
無料(※)
(復元は有料)
ドメイン無料
(12カ月以上契約)
なしなし

※ロリポップの自動バックアップ機能(無料)は、タイミングによっては取得できない場合があり、確実に取るためには、有料のバックアップオプション(330円/月)が必要

ロリポップのメリット

犬

ロリポップのメリットについて解説します。

ロリポップ 6つのメリット
  • 低料金で利用できる
  • アクセス集中時等の安定性が改善された
  • 上位プランは表示速度が早い「LiteSpeed」を採用
  • 60秒でWordPressを始められる「簡単インストール」機能がある
  • サポートが充実している
  • 管理画面が使いやすい

低料金で利用できる

ロリポップは、最下位プランの「エコノミー」は月額99円(36カ月契約)、12カ月契約で132円と破格に安いです。

ただ、「エコノミー」はWordPressが利用不可なので、WordPressを始める方は「ライトプラン」より上位プランからの選択となります。
(厳密には「エコノミー」もWordPressを利用する方法がありますが、知識と手間が必要です。)

高スペックや高性能の「ハイスピード」も月額料金880円(12カ月契約の場合)で、エックスサーバーやConoHa WINGの同価格帯プランより安いです。

アクセス集中時等の安定性が改善された

ロリポップ稼働率

ロリポップは、かつては障害やサーバーダウンなどが多かったのですが、ここ数年で安定性が大きく改善されています。

オフィシャルサイトでは、稼働率99.99%と記載されています。

安定性を高める対策
  • 24時間有人監視
    サーバーの負荷状態やレスポンスタイムを24時間常に監視。
    サーバーの異常や高負荷状態が続く場合、即時対応できる環境を整えています。
  • 「同時アクセス数拡張」機能(「スタンダード」プランのみ)
    アクセス集中時にアクセス数の制限を緩和する機能。
    上位プラン「ハイスピード」「エンタープライズ」プランは元々、アクセス制限がないので必要ありません。
  • 「ロリポップ!アクセラレータ」(「ライト」プラン以上)
    サイトの表示を高速化し、サーバー高負荷時でも安定して表示させる機能。

「スタンダード」プラン以上は安定して利用できると思います。

上位プランは表示速度が早い「LiteSpeed」を採用

litespeed

ロリポップは、サーバーの高速化機能が充実しています。

特に、Webサーバーは、高速で第4世代のWebサーバーと言われる「LiteSpeed(※)」を採用。(「ハイスピード」以上のプラン)
WordPressとの相性がよく、高速化・高負荷時の安定性に優れています。

「LiteSpeed Technologies」のサイトに掲載されている上のグラフでは、WordPressのパフォーマンスがApacheやNginxを大きく上回っています。

NginxはエックスサーバーやConoHa WINGが採用しています。
表示速度は他の要素も影響するので、これだけで判断できませんが、ロリポップのWEBサーバーは他のサーバーと比較して優位性があります。

他にも高速化対策がなされています。

ロリポップの高速化対策(LiteSpeed以外)
  • SSD(RAID10+50構成)
    ストレージは高速・安全にデータを書き込めるSSD
  • モジュール版 PHP(「ライト」「スタンダード」プラン)
    LiteSpeed版 PHP(「ハイスピード」「エンタープライズ」プラン)
  • WordPressに使われているPHPプログラムを高速化する技術を独自に開発
  • 「ロリポップ!アクセラレータ」(「ライト」プラン以上)
    サイトの表示を高速化し、サーバー高負荷時でも安定して表示させる機能。

60秒でWordPressを始められる「簡単インストール」機能

「ライト」プラン以上で利用できる「簡単インストール」機能を使えば、初心者でも簡単にWordPressブログをスタートできます。

最短たったの1分で設置可能。

マニュアルも充実しているので、初心者にも使いやすいです。

サポートが充実している

ロリポップサポート

ロリポップのサポート満足度は94%(公式サイトでの公表)
口コミでの評判もよいようです。

サポート受付時間
  • メール:24時間受付
  • チャット:平日・土日: 9:30〜13:00 / 14:00〜17:30
  • 電話:平日:10:00〜18:00

メール問合わせは24時間受付。土日祝も対応しているのが心強いです。

また、公式サイトでは、580種類以上あるマニュアル、FAQなどサポートコンテンツが充実しています。動画マニュアルもあります。

管理画面が使いやすい

ロリポップ管理画面

ロリポップの管理画面はシンプルで分かりやすく、直感的に操作できるように作られていて、初心者でもあまり迷うことなく使うことができます。

他のサーバーでは別々になっていることの多い「サーバーの管理・設定」と「契約・支払い」の入り口が同じページにまとまっていて、管理しやすくなっています。

ロリポップ 公式サイト

ロリポップの良い評判(口コミ)

good

SNS上のロリポップに関する良い評判(口コミ)です。

最初にレンタルサーバーを契約したところが、ロリポップでした。
もちろん今もロリポップです!
☑️サポートの方が本当にいつも神対応
以前起きた、緊急事態も乗り越えることが出ました🤣
ありがとうございます。

引用: こだわりスタイル@KodawariStyle

サーバーアップできない問題解決しました!
ロリポップサポート様様です🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
質問だらけで呆れられたとは思うんですけど、丁寧に教えていただいて本当助かりました🥺

引用: chihiro🌱webデザイン

低価格で 初心者でも簡単に #WordPress も1分で設定できるという #ロリポップ !
利用を考えている人も、既にレンタルサーバーを使っている人にも知ってて損はなし!

引用: 100社レンタルサーバー比較@100RScomparison

Googleのツールで測定しても、体感的にも、かなりキビキビしました! ページがパッと表示される感じ。ロリポップで運営しているサイトはこれです。 https://swinginthinkin.com

引用: 北野 啓太郎@フリーランスWEBコンテンツクリエイター

無料お試しでロリポップレンタルサーバーを使ってみたけど、引っ越し速いし表示も速いぞ!Σ(゚Д゚)
さすがGMOさん。ロリポが安かろう悪かろうだった時代は終わったのね(´ω`)

引用:あーとく@mrsurprise82

サポート対応の良さ、サイト表示の速さなどについての高評価コメントが多くみられました。

「遅い」という評判もあるので、「ネット上の比較記事などで過小評価されすぎている」との声もありました。

ロリポップ 公式サイト

ロリポップのデメリット

犬

ロリポップのデメリットについて解説します。

ロリポップ4つのデメリット
  • 下位プランはスペックが十分ではない
  • ライトプラン以下には電話サポートがない
  • プランのアップグレードは可能だが、ダウングレードはできない
  • 無料のバックアップ機能が不十分

下位プランはスペックが十分ではない

ロリポップの下位プランは料金が激安ですが、スペックは十分では、表示スピードの速さが十分ではありません。

プランが豊富な分、スペックや機能に差があるので、目的に合ったプランを選択することが重要です。

WordPressに関係する部分は、「エコノミー」はWordPressが利用不可、「ライト」はデータベースが1つしか使えません。

初心者は、月額料金は千円以下で、高スペック、高速でバランスの取れた「ハイスピード」がベスト。料金は月額990円(12カ月契約)。

下位プランを使ってみて物足りない場合は上位プランへ変更可能です。

ライトプラン以下には電話サポートがない

メリットのところで、「サポートの充実」を挙げましたが、下位プランの「エコノミー」「ライト」は電話サポートがありません。

メールとチャットは使えるので、たいていの要件は済むと思いますが、至急対応が必要なトラブル等、電話対応が必要になるケースもあるかもしれません。

前の項目「 下位プランはスペックが十分ではない 」と合わせて考えると、初心者は「スタンダード」以上を選ぶとよいと思います。

プランのアップグレードは可能だが、ダウングレードはできない

ロリポップは下位プランへのダウングレードができません。

下位プランへの変更について
お試し期間中(ご入金前)は、プラン変更することですべてのプランをご利用いただけますが、ご入金後は下位プランへのプラン変更はできません(上位プランへのプラン変更のみ行うことができます)。

ロリポップ公式サイト(よくある質問)より

上位プランを選択する場合は慎重に検討する必要があります。

無料のバックアップ機能が不十分

ロリポップは、無料の自動バックアップ機能(過去7世代分)があります。

バックアップデータが必要な場合には問合せが必要で、タイミングによっては取得できない場合があるとのことで、他の主要なレンタルサーバーと比べると、不安な部分があります。

希望のバックアップを取得するためには、月額330円のバックアップ(オプション)を利用すると確実です。

復元機能については、有料のバックアップオプション利用時には、管理画面で復元する機能を使えます。
無料の自動バックアップを使う場合は、バックアップデータをダウンロードして、ファイルマネージャーやFTPソフトを使ってアップロードする作業が必要です。

ロリポップ 公式サイト

ロリポップの悪い評判(口コミ)

bad

SNS上のロリポップに関する悪い評判(口コミ)です。

サイト(ブログ)の表示速度は、エックスサーバーなどの定番レンタルサーバーで運営すれば、遅さを感じないと思うんだが。ロリポップの安物プランは遅いと思うけど

引用:SEO対策とアフィリエイトのみう@creditcardmiu

GoogleのPageSpeed Insightsで計測したら、
応答速度が遅いらしいから
ロリポップのライトプランからハイスピードプランに変更しようかな~
スタンダードとハイスピードの月額料金は同じだから、圧倒的にハイスピードプランのほうがお得だ!!

引用:こうちゃ@ブログ & YouTube@teagames0124

ブログ書きたいけど
WordPress入れるにはロリポップのライトプラン重いんだよな〜

引用:☘️蜜柑☘️🦋🍄@raimome

ロリポップのサポートにDNSレコードの書き換え方法を聞いた所、それはドメイン側(お名前ドットコム)でやる内容なのでそっちのサポートに聞いてくださいと言われたんですが、NS向けてた場合ってサーバー側で設定しますよね?
こういう事があるから僕はXサーバーが好きです笑

引用:たかと@Web制作 × クラウドワークス × 継続案件@takato247

良い評判(口コミ) で取り上げた「速い」とは逆に「遅い」「重い」という口コミも見られますが、下位のプランや古い口コミの場合が多いようです。

プランによって差が大きいロリポップの内容を反映していると思います。

サポート対応についての悪い口コミもありましたが、全般的には良い口コミが多かったです。

ロリポップ 公式サイト

ブログ初心者におすすめのプランは

ブログ初心者がロリポップでブログを始める場合のおすすめプランは「ベーシック」です。

「ベーシック」は、エックスサーバー、ConoHa WINGに匹敵する高スペック、高速サーバーです。

後から上位プランに変更できるので、極力料金を抑えたい方は、まず「ライト」から使ってみるもよいと思います。

「ベーシック」プランの概要

初期費用0円
月額料金(12カ月契約料金) 990
簡単インストール / 簡単移行
無料独自SSL
管理画面の使いやすさ
自動バックアップ機能無料
サポート電話、チャット、メール
ドメイン永久無料特典〇 2個(12ヶ月以上の契約が条件
ディスク容量400GB SSD
データ転送量無制限
WEBサーバーLiteSpeed
サイト数 / データベース数無制限

ロリポップには10日間の無料お試し期間があります。

デメリットのところで、下位プランへの変更はできないことを挙げましたが、お試し期間中は下位プランへの変更が可能なので、様々なプランを試してみることができます。

まとめ~「ロリポップ」は速くてコスパが良い

以上、ロリポップのデメリットとメリットを詳しくみてみました。

高スペック、高速でバランスの取れたサーバーなので、コスパもよいと思います。

また、運営年数も長く、実績を重ねながら性能をアップさせているだけに、過去と現在の評価も変わってきています。
比較する場合はなるべく新しい情報を利用しましょう。

▼おすすめのレンタルサーバー5社を比較した記事はこちら
WordPress初心者におすすめのレンタルサーバーを厳選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次