WEBサイトのお問合わせフォームはお客様と直接つながる重要な入り口です。
しかし、WordPressは初期設定でお問い合わせフォームは備わっていません。
そのため、お問い合わせフォームをサイトに設置するためには、プラグインなどを利用する必要があります。
ここでは、お問い合わせフォーム用プラグイン(無料)の中から厳選したおすすめのプラグインを紹介します。
お問合わせフォームプラグインは、「Snow Monkey Forms」「Contact Form 7」の2択
必要性やWordPress環境に応じてお問合わせフォームを乗り換える
私はいくつかのサイトでお問合わせフォームを設置してきましたが、
①Contact Form⇒ ②MW WP Form⇒ ③Snow Monkey Forms
と乗り換えてきました。
①⇒②は確認画が必要だったため
②⇒③ブロックエディターを使うようになって、③が使いやすかった
という理由で乗り換えました。
③はブロックエディター用であることと、機能が少なめなので、まだ②も併用しています。
無料のお問合わせフォームプラグインをチェック
無料のお問合わせフォームプラグインをチェックした結果、おすすめは「Snow Monkey Forms」と「Contact Form 7」の2択となりました。
なぜ2択なのか、無料で利用できる代表的なプラグインを1つ1つ見てみましょう。
Jetpack Contact Form
WordPress投稿ページの編集画面から簡単に問い合わせフォームを手軽に作成できます。
ただ、機能はシンプルで、確認画面や自動返信メールの設置などはできず、フォーム形式を保存して複数使い回すことできません。
また、Jetpackという多機能プラグインの機能の1つなので、お問合わせフォームだけを使いたい方には不向きです。
Jetpack Contact Form
Visual Form Builder
海外製のプラグインです。「HTMLやCSS、PHPコードを書かずに数分程度で美しく多機能なお問い合わせフォームを構築する」をコンセプトにしています。
ドラッグ&ドロップの直感的な操作によってお問い合わせフォームを設置できます。
海外製のため設定や解説画面が英語で表記されており、操作手順が分かりにくい、ネット上に日本語の情報が少ないなどのデメリットがあります。
Visual Form Builder
MW WP Form
確認画面や自動返信メールなどを実装できる国産のプラグインです。
機能が多く、カスタマイズの自由度は高いですが、フォームのデザインなどにHTMLやCSSの知識が多少必要となります。
私も少し前までMW WP Formを使っていましたが、ブロックエディターを使うようになってから、ブロックエディターに特化したSnow Monkey Formsに乗り換えました。
開発者のキタジマさんも今後は Snow Monkey Formsにシフトしていくとの意向のようです。
MW WP Form
Snow Monkey Forms
MW WP Formの開発者によるブロックエディター専用の国産プラグイン。
初心者でも洗練されたお問合わせフォームを作成できます。
機能はシンプルですが、デフォルトで確認画面が付いていることや、入力フォームのデザインを1クリックで4パターンに変更できることなどが特徴です。
こちらの記事で使い方を解説しています。
「Snowmonkey Forms」の設定・使い方(確認画面付 お問い合わせフォーム)
Contact Form 7
日本では最も認知度の高い国産プラグイン。
管理画面から簡単に問い合わせフォームを作成することができます。機能が多く、カスタマイズの自由度は高いです。
HTMLやCSSの知識が多少必要となりますが、シンプルな問い合わせフォームであれば、HTMLに詳しくなくても作成できます。
こちらの記事で使い方を解説しています。
【Contact Form 7】(無料) WordPress お問い合わせフォームの作り方を分かりやすく解説
また、こちらの記事でデザインのカスタマイズについて解説しています。
【Contact Form 7】CSSでデザイン カスタマイズ(コピペOK・レスポンシブ対応)
結局、どのプラグインがおすすめか
以上5つのプラグインをチェックしましたが、
Jetpack Contact Formは機能が少ない上、専用プラグインではない。
Visual Form Builderは海外製。
MW WP Formは今後Snow Monkey Formsへの移行途中といった理由で、
Snow Monkey FormsとContact Form 7の2択だと思います。
本来は、長く利用してきたMW WP Formも入れたいところですが、移行途中ということで、これから導入する方にはおすすめできません。
これら2つのプラグインは異なるタイプですので、次に特徴や機能を徹底比較します。
「Snow Monkey Forms」と「Contact Form 7」 特徴の比較
「Snow Monkey Forms」と「Contact Form 7」 特徴を比較してみました。
特徴的な部分を太字にしています。
Snow Monkey Forms | Contact Form 7 | |
対応エディター | ブロックエディター(Gutenberg) 専用 |
クラシックエディター ブロックエディター(Gutenberg)両方に対応 |
HTML・CSSの知識 | なくても使える | 必須(なくても使えるがデザインが寂しい) |
フォームデザイン | 4種類のデザインを選択できる | 用意されていない |
確認画面 | 有 | なし (プラグイン追加で実装可能※1) |
完了画面(サンクスページ) | 有 | なし (送信後のメッセージ設定は有り) |
自動返信メール | 有 | 有 |
プログレストラッカー(進捗状況を表示) | 有 | なし |
条件分岐 | なし | なし (プラグイン追加で実装可能※2 ) |
カスタマイズ性 | △ | 〇 |
※1 プラグインContact Form 7 Multi-Step Formsで確認画面を実装できます。
Contact Form 7 add confirmが有名ですが、2021年3月時点で更新が3年前でした。
【contact form 7 add confirm】動作しない場合の対処方法(代替案あり))
※2 プラグイン Contact Form 7 – Conditional Fields で実装できます。
- ブロックエディタ―専用
- 確認画面・完了画面付き
- 4種類のデザインを選べる
- 抜群の知名度
- カスタマイズ性がある
- HTML・CSSの知識が必要
クラシックエディターを使用していて、HTML・CSSの知識があってフォームのデザインを整えられる方は、Contact Form 7一択。
確認画面が必要で、デザインに手間をかけたくない方はSnow Monkey Formsがおすすめです。
「Snow Monkey Forms」と「Contact Form 7」入力項目の比較
どちらも基本的な項目は備えていますが、Contact Form 7の方が豊富です。
日付(カレンダーから選択できる)、承諾確認(同意条件などにチェックボックを付ける)、クイズ(質問を設定して回答させる)など、Snow Monkey Formsにはない項目があります。
Snow Monkey Forms | Contact Form 7 | |
テキスト | 〇 | 〇 |
メールアドレス | 〇 | 〇 |
URL | 〇 | 〇 |
数値 | × | 〇 |
日付(カレンダーから選択) | × | 〇 |
テキストエリア | 〇 | 〇 |
ドロップダウンメニュー | 〇 | 〇 |
チェックボックス | 〇 | 〇 |
承諾確認 | × | 〇 |
クイズ | × | 〇 |
ファイル | 〇 | 〇 |
送信ボタン | 〇 | 〇 |
注意事項 | どのテーマでも利用できますが、 テーマ「Snowmonkey」用に最適化されており、それ以外のテーマではデザイン等の調整が必要なことがあります。 |
まとめ
おすすめの「Snow Monkey Forms」と「Contact Form 7」はどちらも素晴らしいプラグインです。
「Contact Form 7」は利用者が圧倒的に多く、ネット上での情報も多いですが、「Snow Monkey Forms」もブロックエディタ―の浸透に伴って使う人が増えているようで、情報も増えてきました。
異なった点も多いので、目的やHTML・CSSの知識などを考慮して選びましょう。