レンタルサーバー各社のCPUとメモリを比較(公開状況も)

レンタルサーバーのデータの処理を行うCPUとメモリについて、主要各社のスペックを比較します。

CPUとメモリの処理速度は、サーバーの安定的な稼働やWEBサイトのページの読み込み速度に直接的に影響する重要な部分です。

サーバーのスペックは、他にディスクの容量や種類、 WEBサーバー(WEBサーバーソフトウエア) などがあります。

スペック全般については、以下の記事で比較していますが、ここでは、CPUとメモリに絞って比較しています。
WordPress初心者におすすめのレンタルサーバーを厳選!

私はエックスサーバーを7年以上、快適に使っています。
当サイトもエックスサーバーで運営しています。

目次

レンタルサーバーのCPUとメモリは比較が難しい

CPUとメモリの処理速度は、スペックを比較する上で重要なポイントですが、多くのサーバーが非公開としているため、比較が難しいです。

このページでは、公開している主要5社のCPUとメモリを比較します。

非公開が少なくない中で、公開しているサーバーはスペックに自信があるのでしょう。
また、より信頼性が高まると思います。

当サイトでおすすめしているサーバーの5社の中では、「ロリポップ!」が公開していません。
ただ、 ロリポップ! は実績豊富な老舗サーバーで利用者数が国内2位となっています。

CPUの比較

レンタルサーバーのCPUとは

CPUはCentral Processing Unitの略で、和訳では「中央演算装置」と言われます。
コンピューターの頭脳・心臓の役割を担う重要なパーツで、演算処理を行います。

レンタルサーバーだけではなく、一般のパソコンやスマホにも搭載されています。

パソコンを購入する際にCPUのスペックがポイントの一つだと思いますが、レンタルサーバーも同様です。ただ、レンタルサーバーの方が高性能のCPUを搭載しています。

現在のCPU市場では、アメリカのインテル社製とAMD社製の製品がシェアを独占しています。

主要レンタルサーバーのCPU比較

以下は主要なレンタルサーバーのCPUの比較表です。
人気の高い格安プラン( 同一料金帯 )で比較しています。

CPUの種類は各プラン共通ですが、割り当てCPUはプランによって違います。
(vCPUについては、表の後で解説しています。)

主要各社 同一料金帯(格安プラン)のCPU比較(2021年11月現在)

  料金(※月額) CPU 割り当てCPU
(vCPU)
エックスサーバー
(スタンダード)
990円 AMD EPYC(第3世代Milan)
vCPU128コア
6コア
ConoHa WING 880円 非公開 6コア
mixhost
(スタンダード)
979円 Intel Xeon
24コア 48スレッド
6コア
カラフルボックス
(BOX2)
968円 Intel Xeon
52コア 80スレッド
6コア
ロリポップ! 非公開 非公開

※ 月額料金は長期割引適用(36カ月契約の場合) 。キャンペーン割引は適用していません。

割り当てCPU (vCPU)とは

個人ブログ等に利用されている主要なレンタルサーバーの人気プランのほどんとが「共有サーバー」を使っています。
「共有サーバー」は、1台のサーバーの領域を複数のユーザーで分割し、割り当てられた領域を利用します。(これに対し「専有サーバー」は1台のサーバーを1ユーザーが独占して利用します。)
vCPUは、仮想的に各ユーザーに割り当てられるCPUのコア数とメモリ量です。
コア数が多いほど、より高速に、多くのアクセスを処理できます。

以上5社の同一料金帯プランの比較では、割り当てCPUのコア数は横並びとなっています。(ロリポップは非公開)

CPUメーカーは、エックスサーバーがAMD、mixhostとカラフルボックスがIntel製のCPUを搭載。
エックスサーバーも以前はIntel製でしたが、2020年からAMD社製を採用しています。
ConoHa WINGは公開していません。

私が使っているエックスサーバーは、管理画面で確認すると、AMD EPYC 7543(2.8GHZ)×2 が導入されていました。

メモリの比較

レンタルサーバーのメモリとは

メモリはCPUで演算処理をしたデータを一時的に保存して、CPUの動作を速く、スムーズに行えるようにする役割を担います。

高性能な「CPU」を搭載していても、メモリの容量が少ないとスムーズに動作できず、フリーズなどしてしまうことが多くなります。

これは、個人用のコンピューターでも同様です。

CPUが人間の脳や車のエンジンだとしたら、メモリは作業台のようなものです。
作業台が広いほど、作業がはかどります。

主要レンタルサーバーのメモリ比較

主要各社 同一料金帯(格安プラン)のメモリ(2021年11月現在)

  ホストサーバーメモリ メモリ(割り当て)
エックスサーバー(スタンダード) 1TB 8GB
ConoHa WING(ベーシック) 非公開 8GB
mixhost(スタンダード) 256GB 8GB
カラフルボックス(BOX2) 500GB 8GB
ロリポップ!(ハイスピード) 非公開 非公開
割り当てメモリとは

各ユーザー毎に割り当てられた、最大で利用できるメモリ。
多いほど多くの同時アクセスを処理できます。

以上5社の 同一料金帯プラン同士の割り当てメモリは横並び(ロリポップは非公開)。
ホストサーバーメモリはエックスサーバーが最も大きいです。(ConoHa WINGは非公開)

各社 全プラン CPU・メモリの割り当て

レンタルサーバー各社 全プランのCPU、メモリのスペックです。
mixhost、カラフルボックスはプランが豊富で、高額なプランだとCPU、メモリもかなり高スペックとなっています。

エックスサーバー

  スタンダード プレミアム ビジネス
料金(※月額) 990円 1,980円 3,960円
割り当てCPU(vCPU) 6コア 8コア 10コア
割り当てメモリ 8GB 12GB 16GB

※ 月額料金は長期割引適用(36カ月契約の場合) 。キャンペーン割引は適用していません。

ConoHa WING

  ベーシック スタンダード プレミアム
料金(※月額) 880円 1,925円 3,850円
割り当てCPU(vCPU) 6コア 8コア 10コア
割り当てメモリ 8GB 12GB 16GB

※ 月額料金は長期割引適用(36カ月契約の場合) 。キャンペーン割引は適用していません。

「ConoHa WING」公式サイト

mixhost

mixhostは2022年6月にCPU、メモリを増強しました。

  スタンダード プレミアム ビジネス
料金(※月額) 968円 1,958円 3,938円
割り当てCPU(vCPU) 6コア 8コア 10コア
割り当てメモリ 8GB 12GB 16GB 

※ 月額料金は長期割引適用(36カ月契約の場合) 。キャンペーン割引は適用していません。

カラフルボックス

  BOX1 BOX2 BOX3 BOX4 BOX5 BOX6 BOX7 BOX8
料金
(※月額)
528円 968円 1,628円 2,178円 3,278円 5,478円 7,678円 15,378円
割り当てCPU(vCPU) 1コア 6コア 8コア 10コア 12コア 14コア 16コア 18コア
割り当て
メモリ
2GB 8GB 12GB 16GB 20GB 24GB 32GB 40GB

※ 月額料金は長期割引適用(36カ月契約の場合) 。キャンペーン割引は適用していません。

ロリポップ

ロリポップは割り当てCPUとメモリを公開していません。

  エコノミー ライトライト スタンダード ハイスピード エンタープライズ
  99円 220円 440円 550円 2,200円
割り当てCPU(vCPU) 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開
割り当てメモリ 非公開 非公開 非公開 非公開 非公開

※ 月額料金は長期割引適用(36カ月契約の場合) 。キャンペーン割引は適用していません。

まとめ

レンタルサーバーを比較する場合、ディスク容量や転送量なども重要な要素ですので、CPUやメモリと合わせて、総合的に見ていく必要があります。

個人ブログに人気の価格帯(格安プラン)では、ConoHa WINGは一部非公開部分があるので、単純に比較できませんが、エックスサーバーとConoHa WINGが最も高スペックとなっています。

WordPressを使った個人ブログ用ですと、エックスサーバー以外のサーバーもCPUとメモリは十分なスペックがあると思います。

以下のサーバーは、スペックや機能など総合的に見てお勧めできるサーバーです。

初心者におすすめのレンタルサーバー(プラン)

エックスサーバー

おすすめのプラン「スタンダード」
12カ月契約 1,100円/月(36カ月契約 月額990円 )/ 初期費用0円

  • 国内最速と謳っている高機能・高性能サーバー
  • 運用サイト数200万件で国内シェアNo.1の老舗サーバー
  • 安定感があると定評がある
  • 利用者が多いので、情報が多い

詳細記事はこちら

エックスサーバー【キャンペーン情報】(2023年6月9日(金)12:00まで)
初回の利用料金が最大通常の30%オフ【実質693円/月~】全プラン対象
(例・スタンダードの場合)
・12ヶ月契約・・・1,100円880円
・24ヶ月契約・・・1,045円783円
・36ヶ月契約・・・990円 693円

ConoHa WING

おすすめのプラン「WINGパック ベーシック」
12カ月契約 月額990円(36カ月契約 月額880円 )/ 初期費用0円

  • 国内最速と謳っている高機能・高性能サーバーで価格もリーズナブル
  • 機能や管理画面など初心者が扱いやすい
  • 大手「GMO」の運営で安心

詳細記事はこちら

ConoHa WING【キャンペーン情報】2023年6月13日(火)16:00まで)
「WINGパック」通通常料金から最大52%OFF(月額687円~)

長期契約ほどお得
Webサイト制作応援キャンペーン
対象:WINGパックで12ヶ月以上の新規申し込み。
(ベーシックプランの場合)
12カ月契約の場合⇒月額941円(35%OFF)
・24カ月契約の場合⇒月額842円(42%OFF)
・36カ月契約の場合⇒月額687円(52%OFF)

ロリポップ

おすすめのプラン「スタンダード」
12カ月契約 660円/月(36カ月契約 月額440円 )/ 初期費用1,650円

  • 2001年にサービス提供開始。大手のGMOが運営している老舗サーバー
  • エックスサーバーの次にユーザー数が多い(2021年)
  • 初心者には充分の機能やスペックが低価格で利用できる。

詳細記事はこちら

ColorfulBox(カラフルボックス)

おすすめのプラン
「BOX1」 12カ月契約 月額638円 (36カ月契約 月額528円)
初期費用 : 1カ月契2,200円 / 3カ月以上の契約は無料

  • 全てのプランで高速のWebサーバー「LiteSpeed」採用
  • 低価格で高性能のサーバーを利用できる
  • バックアップ先を完全に別の地域に設定する「地域別自動バックアップ」機能を備え、高い安全性を実現。
  • アダルトサイト専用サーバー有

詳細記事はこちら

mixhost

おすすめのプラン「スタンダード」
12カ月契約 1,210円/月(36カ月契約 月額990円 )/ 初期費用 無料

  • 高速のWebサーバー「LiteSpeed」など最新の高機能・高スペックサーバーを手頃な価格で提供
  • プラン変更が容易で、残りの期間に対する差額が日割りで戻ってくる。
  • アダルト・出会い系ジャンルのサイト運営もOK

詳細記事はこちら

mixhost【キャンペーン情報】(2023年6月30日まで)
最大70%OFFキャンペーン
【スタンダードプランの例】12か月契約 55%OFF!月額968円
【プレミアムプランの例】12か月契約 70%OFF!月額990円
【ビジネスプランの例】12か月契約 60%OFF!月額2,178円

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次