当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

エックスサーバーのデメリットは4つだけ(口コミ/評判)【徹底解説】

サーバーイメージ

国内シェアNo.1のレンタルサーバー「エックスサーバー」。

実際に7年以上利用している経験を踏まえ、公式サイトには載っていないデメリットとメリットをご紹介します。

ネット上で良い評判が多いけど、実際のところはどうなの?

このような疑問におこたえします。

私はエックスサーバーを7年以上、快適に使っています。
当サイトもエックスサーバーで運営しています。

「エックスサーバー」公式サイト

目次

エックスサーバーとは

エックスサーバー

エックスサーバーは、2013年9月にサービス提供を開始した老舗レンタルサーバーです。

運用年数が長く、実績が豊富で、信頼度も高く、国内シェアNo.1となっています。

エックスサーバーの特長
  • 運用サイト数200万件で国内シェアNo.1の老舗
  • 国内最速と謳っている高機能・高性能サーバー
  • 安定感があると定評がある
  • サポート体制が整っており、レスポンスが早い
  • 利用者が多いので、情報が多い

エックスサーバー【キャンペーン情報】(2024年11月5日(火)17:00まで)
初回の利用料金が最大30%オフ!(693円/月~
12ヶ月以上の契約・全プラン対象
(料金例・スタンダードの場合)
・12ヵ月契約・・・ 1,100円   →   880円
・24ヵ月契約・・・ 1,045円   →   783円
・36ヵ月契約・・・ 990円      →   693円

さらに併用可能「お友達紹介プログラム」(最大10,000円割引)キャンペーン
(割引額)6ヶ月:3,000円 / 12ヶ月:5,000円 / 24ヶ月:7,500円 / 36ヶ月:10,000円

エックスサーバーのデメリット4つ

犬

エックスサーバーは、全般的にネット上の評判がいいです。
私も実際に利用している中で特に大きなデメリットは感じられません。

しかし、「あえて挙げるとすると」という程度ですが、細かい部分でデメリットもいくつかあります。

 エックスサーバー4つのデメリット
  • 料金が少し高め
  • プラン変更がすぐにできない
  • 電話サポートがフリーダイヤルではない
  • 設定の変更に時間が遅い部分がある(WAF設定など)

以下、デメリットを詳しくみていきます。

料金が少し高め

エックスサーバーは少し前まで初期費用が3,300円でしたが、2022年8月に完全無料化され、他の主要サーバーと同様になりました。

エックスサーバー・初期費用完全無料化
2022年8月、初期費用をこれまでの3,300円から完全無料に。高性能サーバーがより安く利用できます。

エックスサーバー

月額料金は1,100円と若干高めで、主要5社の中では、カラフルボックスの次に高くなっています。

ただ、他の主要サーバーは月額1,000円前後なので、それほど大きな差ではありません。

主要レンタルサーバーの料金比較表(※キャンペーン割引前の料金)

サーバー会社(プラン)初期費用料金(月額・12カ月契約) 
エックスサーバー(スタンダード)0円1,100円
ConoHa WING(ベーシック)0円1,089円
mixhost(スタンダード)0円968円
ColorfulBox(BOX2)無料(3ヶ月以上契約)
2,200円(1ヶ月契約)
1,166円
ロリポップ(ベーシック)0円990円

エックスサーバーの料金が高めの理由は?

エックスサーバーの料金が高めなのは、高性能、高機能で質のバランスの取れたサーバー環境を提供しているからです。

エックスサーバーの高性能なサーバー環境
  • 世界最速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI」 
  • AMD社の最新CPU「AMD EPYC」
  • ストレージは「NVMe SSD」 RAID10(ストライピング+ミラーリング)構成
  • CPU・メモリのリソース保証制度がある
  • 独自技術で表示速度を高速化

低価格のサーバーは、性能や機能の一部が劣って、バランスがよいサーバー環境とはなっていない場合が多いです。

プラン変更がすぐにできない

エックスサーバーは、プランの即時変更はできません。

上位プランと下位プランへの変更でタイミングは以下のように違っています。

  • 上位プランへの変更
    プラン変更希望月の前月1日~20日までに申請 ⇒ 翌月1日から変更
  • 下位プランへの変更
    契約満了月の前月1日~20日までに申請 ⇒ 翌月1日から変更

上位プランへの変更は、月始めに変更の申請をした場合は、変更できるのは1カ月ほど後になってしまいます。

下位プランへの変更は契約満了月しか変更できません。

他社では、ConoHa WINGなどプラン間の差額を日割り計算で支払うことで、いつでもプラン変更可能なサーバーもあります。

電話サポートがフリーダイヤルではない

エックスサーバーのサポートは電話とメールです。

うち電話サポートの受付時間は平日、10時から18時で、フリーダイヤルではありません。
(ただし、新規契約に関する内容はフリーダイヤルです。)

エックスサーバーサポート
「エックスサーバー」オフィシャルサイトより

緊急のトラブルで電話対応が必要な場合があるかもしれませんが、たいていの問い合わせはメールで済むと思います。

設定の変更に時間が遅い部分がある(WAF設定など)

WAF設定など設定を変更した時に時間がかかる部分があります。

以下画像はエックスサーバー管理画面のWAF設定です。
OFFとONの切り替えの場合、「反映待ち」が最大で1時間かかるとされています。

私は実際には20~30分程度で反映されましたが、すぐに反映されないので、作業に支障が出る場合があります。

例えば、WAFが原因でトラブルがあったり、上手く表示されない時など、OFFにして反映されるまで待たなければなりません。

エックスサーバー管理画面(WAF設定)

以下のような口コミがありました。

エックスサーバーの唯一の(と現時点で私が思っている)欠点は、WAFのオン/オフ切り替えに時間がかかりすぎること。反映待ち1時間。

すぐに・・・すぐに やりたいんや・・・
今すぐCSSを反映させたいんやーーー!!!

引用元:とり@WordPressと校閲の鬼

「エックスサーバー」公式サイト

エックスサーバーの悪い評判(口コミ)

bad

ネット上のSNSの評判です。

サーバー借りようと思ってるけど、どこも高い…😭
エックスサーバーとか1ヶ月に1000円前後もかかる😢
安くて安心できるサーバーないのかな?

引用元:Stead@高校生ビジネス

ちょうどエックスサーバーで無料SSLの不具合で WPが表示されなくなってました~ 電話サポートしたんですが、 今日あたった担当の方は ちょっと対応があんまりだった。

担当の方で全然違うんですよね~ 前はすごい良い人だった。 さくらは電話できなからやっぱ、 電話ある方が安心ですね。

引用元:鶴松テン@成果が上がるWEBとは何かを追求

エックスサーバーだいすきだけど サポートのオペレーターは死ぬほど暗くて愛想がなくて超きらい

引用元:怒ってるくま

SNSやブログなどの口コミやレビューなどを見ると、「価格が高い」「電話対応が良くなかった」との評判がいくつか見られました。

私はメールでのサポートを利用したことがありますが、良い印象しかありません。
ワードプレスのプラグインが絡む問い合わせをして、「対象外」と言われたことがありましたが、それはその通りだったので、納得しました。

エックスサーバーのメリット9つ

犬

今度はエックスサーバー のメリットを詳しく見ていきましょう。

エックスサーバー9つのメリット
  • 信頼性が高く国内シェアNo.1
  • 常に最新・最高スペック
  • 安定感があり処理速度が速い
  • リソース保証制度がある
  • 自動バックアップ・復元機能がある
  • 24時間365日のサポート体制
  • WordPressが簡単にはじめられる
  • 管理画面が使いやすい
  • 最新サーバーへの切り替えが簡単

以下、9つのメリットを解説していきます。

信頼性が高く国内シェアNo.1

2023年の国内サーバーシェア

2023-サーバーシェア
hostadvice.com 調べ。

エックスサーバーは、国内サーバーシェアNo.1です。

運用18年の老舗サーバーで、運用サイト数200万以上に上ります。
長い間運用してきて、信頼性も高いので高いシェアを保持しているのだと思います。

最新・最高の技術を導入

エックスサーバーは、常に最新・最高の技術を導入しています。
最近は2021年10月にサーバースペックを大幅に増強しましたが、私も5年間以上使っている中で度々、スペックや機能が改善されています。

エックスサーバー
最新のサーバー環境
  • 世界最速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI」
    PHPやMySQLといったWordPressの処理を最適化
  • CPU:AMD EPYC
    AMDの最新CPU。従来のものと比較し約1.5倍の処理性能
  • ストレージ:オール「NVMe」RAID10(ストライピング+ミラーリング)構成
    従来のオールSSD環境と比較し読み込み速度が最大約14倍

CPU、メモリのスペックも公開しています。
以下は主要各社の同価格帯のスペックを比較したものです。

mixhostやカラフルボックス、ConoHa WINGとは、割り当てCPU、メモリは同等ですが、メモリは他の比べて容量が大きいです。

また、2022年3月からデータ転送量が全プランで無制限に性能アップしています。
(スタンダードの場合 900GB/日 → 無制限に変更)

主要各社のCPU、メモリ関連スペック

CPUvCPU
(割り当て)
メモリメモリ
(割り当て)
エックスサーバー
(スタンダード)
AMD EPYC 256コア6コア1.5TB8GB
mixhost
(スタンダード)
Intel Xeon 24コア48スレッド6コア256GB8GB
カラフルボックス
(BOX2)
Intel Xeon / AMD EPYC 64コア6コア512GB8GB
ConoHa WING
(ベーシック)
非公開6コア非公開8GB

※mixhostの割り当てCPU、割り当てメモリは2022年6月の情報です。現在は公表されておらず、変っている可能性があります。

vCPU とは

個人ブログ等に利用されている主要なレンタルサーバーの人気プランのほどんとが「共有サーバー」を使っています。
「共有サーバー」は、1台のサーバーの領域を複数のユーザーで分割し、割り当てられた領域を利用します。(これに対し「専有サーバー」は1台のサーバーを1ユーザーが独占して利用します。)
vCPUは、仮想的にユーザーに割り当てられるCPUのコア数とメモリ量です。

CPU・メモリのリソース保証制度がある

エックスサーバー
エックスサーバーオフィシャルサイトより

エックスサーバーには、各サーバーアカウントにおけるCPU・メモリリソース量を保証する
「CPU・メモリのリソース保証」機能があります。

一般的な共有サーバーの場合、同一サーバーの他ユーザーの利用状況によってサーバー負荷が上昇するなどして、サイトの表示速度が低下するといったこと起きる場合があります。

「CPU・メモリのリソース保証」機能の導入で、他ユーザーの影響を受けずに、安定的なサイト表示速度を維持できます。

安定感があり処理速度が速い(実際のスコア結果あり)

エックスサーバーは「国内最速」を謳っています。

エックスサーバーの環境
※2023年6月16日、エックスサーバー社調べ(オフィシャルサイトより)
※サーバー速度について、自社サービスを除いた日本国内シェア上位3サービス、および独自に選定した国内の著名サービス・プランを含めて、計6つのサービスまたはプランを対象に、h2loadを5回計測した結果によるもの。

国内の主要サーバーでは「ConoHa Wing」も国内最速をアピールしていますが、エックスサーバーはサーバースペックの大幅増強により、現在では最も早いのではないでしょうか。
私も実際に使っていますが、速さを実感しています。

また、大量のアクセスでもエラーが起きにくく安定感があります。

GoogleのPageSpeed Insightsのスコア

PageSpeed Insightsスコア

当サイトは、テーマ「SWELL」を使っていますが、GoogleのPageSpeed Insightsのスコア(デスクトップ)で満点(100)を記録しました。

テーマや計測のタイミングによってスコアは変わりますが、エックスサーバーの処理速度は速いです。

サイトの表示速度は速ければ速いほどよい

サイトの表示速度は、速ければ速いほどユーザビリティとSEOの両方によいです。
そして、サイトの表示速度はサーバーの処理スピードが影響しています。

以下はGoogle関連のサイトに掲載されたモバイルサイトの直帰率の増加割合です。

  • 読み込み時間 3秒 ⇒ 直帰率が32%増加
  • 読み込み時間 5秒 ⇒ 直帰率が90%増加
  • 読み込み時間 6秒 ⇒ 直帰率が106%増加
  • 読み込み時間 10秒 ⇒ 直帰率が123%増加

読み込み時間が数秒の違いでサイトから離れてしまう人の割合が大きく変わってくることを示しています。

自動バックアップ・復元機能がある

エックスサーバー

サーバー上のデータは、1日1回、バックアップ専用サーバーに自動で保存しています。

保存しているデータは以下3種類を過去14日分です。

保存しているデータ
  • Worpressファイル
  • メールデータ
  •  MySQLデータベース

保存データを使って、管理画面から復元もできます。

自動保存、復元ともに無料で利用できます。

実際、これまでプラグインの更新でサイトに不具合が起きた際、不具合が起きる前日のバックアップデータを使って簡単に元の状態に戻せたことが何度かあり、助かりました。

24時間365日のサポート体制


エックスサーバーのサポートは電話とメール、チャットです。

エックスサーバー
  • 電話サポート ⇒ 受付時間 平日10:00~18:00
  • メールサポート ⇒ 24時365日対応
  • チャットによるサポート ⇒ 受付時間 平日10:00~18:00

メールサポートはいつでも対応してくれます。夜間や土日に対応してくれるのは助かります。

しかもレスポンスが速いです。

私も実際にメールサポートを何度か利用しています。
質問のメールを送ると、「24時間以内に返信します」との自動返信が届き、数時間後には返信が届きました。

サポートに関する口コミは、全般的に良い内容が多いですが、電話対応は担当によって違う場合があるようで、悪い口コミもありました。

私の印象では、メールの回答は丁寧な印象があります。

WordPressが簡単にはじめられる

エックスサーバー

エックスサーバーの「クイックスタート」という機能を使えば、10分程度で簡単にWordPressサイトを作成できます。

この機能で初心者もラクにサイトをスタートできます。

サーバー契約時に「クイックスタート」を利用し、手順に沿って進めていくだけで、面倒な設定が自動的にできます。

クイックスタートで設定が完了
  • サーバー契約
  • 独自ドメイン取得
  • Worpressインストール
  • SSL化設定

管理画面が使いやすい

エックスサーバーの管理画面(サーバーパネル)

エックスサーバー

エックスサーバーの管理画面は、「Xserverアカウント」と「サーバーパネル」に分かれていますが、どちらも分かりやすく直感的に操作できます。

「Xserverアカウント 」は支払い手続き、プラン変更などを行います。

「サーバーパネル」はドメイン設定、高速化設定、メールの設定など様々な設定を行いますが、全ての機能が一目で分かる見やすいレイアウトになっています。

また、各項目設定項目には簡単な解説が記載されており、初心者にも優しいです。

サーバーの移行が簡単

エックスサーバー

「WordPress簡単移行」という機能(無料)で、他社サーバーからエックスサーバーへの移行が簡単にできます。

必要事項を記入するだけで、スムーズに移行できるので便利です。

また、サーバーがスペックを増強した際に、旧サーバーから最新サーバーに簡単移行できる「新サーバー簡単移行」という機能もあります。

エックスサーバー公式サイト

エックスサーバーの良い評判(口コミ)

good

SNSやレビューなどネット上の口コミからまとめた評判です。

エックスサーバーの新サーバーに移行して、明らかに表示速度が上がった

体感でわかるくらいだから、だいぶ大きな差だと思う。
スマホで特に影響ありそう。

スペック向上+KUSANAGI技術導入だから、それは上がるよなぁと思った。
公式では、従来に比べて3倍以上の処理速度になったとのこと。

ヨッチ@WordPressシステムマーケッター

ページと静的ファイルの読み込み速度が異常に速いので、プラグインでのページキャッシュとエックスサーバーさんの速さが効いてる気がする。それにしても速い!

キタジマタカシ Snow Monkey 開発者

WordPressの立ち上げで困っている方へ

エックスサーバーの「クイックスタート」を使えば簡単にWordPressを立ち上げる事が出来ます。

難しい設定で時間を無駄にするより、ささっと立ち上げてしまいましょう!

ジン太@残業80時間会社員がコンテンツビジネス発信中

ドメイン移管がうまくできずに悩んでいましたがエックスサーバーに問い合わせしたら、とてもわかりやすく教えてくれました。
このあたりのサポートが他よりいいんですよね。WHOISの技術者情報は自分では書き換えられないようです。

くわがい@30代副業でWEB営業

ページの読み込み速度の速さや、性能の高さ、 簡単にワードプレスを始められる「クイックスタート」 等についての良い評判が多くみられます。

サポートは、対応の良さについての口コミも見られますが、先に紹介したように悪い口コミもあり、担当によっても変わるのかもしれません。

ブログ初心者にオススメのプランは

エックスサーバーのおすすめプランは「スタンダード」

個人ブログには十分なスペックで、1日10万以上のアクセスがあっても大丈夫です。
料金も月額1,100円(12カ月契約)とリーズナブルなのでおすすめです。

そこまで至る方は少ないと思いますが、もし、将来的にスペックが物足りなくなった場合、上位プランに変更できるので、格安のスタンダードから始めるのがおすすめです。

エックスサーバー(スタンダード)概要

初期費用無料
月額料金(12カ月契約料金)1,100円
簡単インストール / 簡単移行
無料独自SSL
管理画面の使いやすさ
自動バックアップ機能過去14日分のデータ(無料)
サポートメール、電話、チャット
ドメイン永久無料特典〇 12カ月契約以上(最大2つ)
ディスク容量300GB SSD
データ転送量無制限
WEBサーバーApache +nginx
サイト数 / データベース数無制限

「エックスサーバー」 は10日間の「無料お試し期間」があります。

お友達紹介リンクからエックスサーバーに申し込む【最大10,000円割引】
こちらのお友達紹介リンク(公式サイトに移動)から通常通り契約手続きすれば、自動的に割引適用となります。(※契約期間6カ月以上)

エックスサーバーに関するよくある質問

最低利用期間はありますか

少なくとも3ヶ月以上の契約が必要です。

1カ月単位の支払いに変更できますか

クレジットカード、または翌月後払い(コンビニ/銀行)での自動更新設定にすると、1カ月単位の支払いにできます。
ただし、申込み時は、3カ月以上の契約が必要で、2回目以降の「更新時」に限ります。

実際の課金はいつからですか

ご利用料金は申込み日の翌月1日から起算します。
(例)7/15利用開始 → 8/1が料金の起算日となります。

そのため、7月1日に申し込んだ場合、1カ月後の8月1日から課金されることになり、最初の1カ月間無料で利用できます。

お試し期間中の機能制限はありますか

10日間のお試し期間中は、メールアカウントの作成、サーバープログラム(CGI/PHP等)によるメール送受信、追加FTPアカウントの作成などが制限されていますが、ほぼ正式なサーバーと同様の機能を利用できます。

1つのサーバーで、複数サイトの運営はできますか

1つのアカウントで、複数のドメイン、複数のデータベースを利用でき、複数サイトを運用できます。

アダルトサイトの運用はできますか

いいえ。アダルトサイトの運用は禁止されています。

解約時に返金はありますか

いいえ。料金を支払い後は、契約期間途中での解約の場合でも料金の返金はできませんので、注意してください。

エックスサーバービジネスとの違いは

ざっくりと分けると、エックスサーバーは個人ユーザー向け、エックスサーバービジネスは、法人向けです。

エックスサーバービジネスは、個人向けと比べて価格が高めですが、サーバーのスペック、セキュリティ対策、サポート体制等が充実しています。

エックスサーバーは、個人向けですが、個人や中小企業のサイトでも十分な性能を備えており、エックスサーバービジネスは、より規模の大きな、本格的なビジネスサイトに向いています。

シン・レンタルサーバーとの違いは

シン・レンタルサーバーは、同じエックスサーバー社が提供しているレンタルサーバーです。

性能や機能は共通店が多いですが、エックスサーバーは安定性を重視、シン・レンタルサーバーは最新の技術導入に重点を置いています。

料金はシン・レンタルサーバーの方が安いです。

友達紹介リンクは、実際の友達や知り合いでなければだめでしょうか

実際の友達や知り合いである必要はありません。紹介リンクから申し込むだけでお得な割引が適用となります。

エックスサーバーに関するよくある質問は以上です。

まとめ~エックスサーバーは初心者~上級者まで最良の選択

以上、エックスサーバーのデメリットとメリットを詳しくみてみました。

特に大きなデメリットはなく、初心者から上級者までおすすめできるサーバーです。

人気のレンタルサーバーの中では最も性能が高く、しかも、リーズナブルな価格でそれを利用できます。
また、実際に使ってみて、長年の実績で培われた技術やノウハウが詰め込まれている感じがします。

お友達紹介リンクからエックスサーバーに申し込む【最大10,000円割引】
こちらのお友達紹介リンク(公式サイトに移動)から通常通り契約手続きすれば、自動的に割引適用となります。(※契約期間6カ月以上)

▼こちらの記事もご覧ください。
エックスサーバーのデメリットは4つだけ(口コミ/評判)

エックスサーバー各プランの違いと初心者におすすめは?

▼エックスサーバーで新規契約からサイト作成までの流れはこちら
【完全ガイド】エックスサーバーでWordPressブログを始める手順

▼おすすめのレンタルサーバー5社を比較した記事はこちら
WordPress初心者におすすめのレンタルサーバーを厳選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次