当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

エックスサーバー【独自ドメイン永久無料特典】(最大2個無料!)を徹底解説

PC

エックスサーバーには、サーバー契約者を対象とした「独自ドメイン永久無料」という、取得費用、更新料ともに無料で使い続けることができるお得な特典があります。

特にデメリットはないので、これからエックスサーバーでブログを始める方は、ぜひ利用しましょう。

ここでは、「独自ドメイン永久無料特典」のメリットや利用方法などについて詳しく解説します。

また、「独自ドメイン永久無料特典」とは別に設けられている「独自ドメイン1年無料特典」についてもご紹介します。

エックスサーバーの独自ドメイン無料特典は、1つのドメインだけでしたが、は2022年6月から最大2つのドメインが無料となりました。

エックスサーバーは2022年8月に初期費用を完全無料にしました。
高性能サーバーがより安く利用できます。

エックスサーバー

各レンタルサーバー会社の無料独自ドメイン特典についてはこちらをご覧ください。

エックスサーバー【キャンペーン情報】(2024年10月3日(木)17:00まで)
半額キャッシュバックキャンペーン実質495円/月~
12ヶ月以上の契約・全プラン対象
(料金例・スタンダードの場合)
・12ヶ月:6,600円 キャッシュバックで【実質550円/月】
・24ヶ月:12,540円 キャッシュバックで【実質522円/月】
・36ヶ月:17,820円 キャッシュバックで【実質495円/月】

5万円分のAmazonギフトカードなど豪華賞品が当たる!
21周年記念プレゼントキャンペーンも実施中!

さらに併用可能「お友達紹介プログラム」(最大10,000円割引)キャンペーン
(割引額)6ヶ月:3,000円 / 12ヶ月:5,000円 / 24ヶ月:7,500円 / 36ヶ月:10,000円

目次

独自ドメインとは

ドメイン
独自ドメインとは

「独自ドメイン」とは、世界に1つしかないオリジナルのドメインのことです。
ドメイン取得サービスで取得でき、自分で好きな文字列を指定して取得することができます。

サーバーを利用すると無料で使える「初期ドメイン」が提供されますが、通常、ブログ等を運営する場合はこれを使いません。

新たに「独自ドメイン」を取得して、これをブログ等に使います。

「独自ドメイン」は通常有料ですが、エックスサーバーでは新規契約時の「独自ドメイン永久無料特典」を利用すると、無料で利用できます。

独自ドメインは、ずっと使い続けていく自分だけのものです。
ドメインはSEO的には影響しないので、好きな文字列でOKです。

上位プランの方が無料特典で取得できるドメインが多いです。
ただ、スタンダードプランでも個人ブログ向けで人気のある主要なドメインを選択できます。

独自ドメインのメリット・デメリット

独自ドメインのメリット
  • 自分の資産になる
  • サイトと関連付けることができる
  • アドセンスなどの広告を使える
独自ドメインのデメリット
  • 取得費用と毎年の更新費用がかかる
  • サーバーの設定が必要

独自ドメインは、自分のブログや企業名などをドメインに含めることで、サイトが印象に残りやすくなります。

そして、長く運用し、ドメインパワーが付いてくると、ドメイン自体の資産価値も生まれます。

また、アドセンスは共有ドメインが使えないなど、広告によって制限がある場合があります。
一方、独自ドメインは自由に広告を使えるので、収益化するためにも必要です。

以上のように、独自ドメインは費用がかかるものの、それ以上の価値があります。

「独自ドメイン永久無料特典」のメリット

「独自ドメイン永久無料特典」のメリット
  • 取得費用と更新費用を抑えられる
  • サーバーとドメインの管理を一箇所でできる

取得費用と更新費用を抑えられる

ドメイン取得、更新費用の例

ドメイン登録会社によって費用は違います。以下は「エックスサーバー」の例です。

ドメインの種類によって取得、更新費用は違います。

取得費用は安くても更新費用がそれなりにかかる場合も多いので、注意が必要です。

更新費用は概ね年間1,500~3,000円程度かかります。

無料特典によって、この費用をゼロに抑えることができます。

ドメイン取得・更新費用「エックスサーバー」の例
ドメイン 取得(1年登録)費用 更新費用
.com 1円 1,298円
.net 1円 1,518円
.org 946円 1,518円
.biz 1,628円 1,628円
.info 308円 1,628円
.blog 1,078円 3,058円

※2022年3月現在の料金です。(料金は時期によって変わる場合があります。)

サーバーとドメインの管理を一箇所でできる

サーバーとドメイン登録サービスの会社が別々の場合、サーバーとドメインの管理を別々に行う必要がありますが、「ドメイン永久無料」は、サーバーとドメインを一カ所で管理するかたちなので便利です。
(ただし、他社から移管したドメインを利用する場合は、移管時にドメイン設定などの作業が必要です。)

エックスサーバー公式サイト

「独自ドメイン永久無料特典」の利用条件・利用のルール

利用条件

  • エックスサーバーでサーバー契約をしている
  • ドメインは新規取得、取得済み、移管したドメインともに利用可能

「独自ドメイン永久無料特典」は契約特典で、全てのプランが対象となります。
※ただし、プランや契約期間によって無料ドメインの個数が違います。

ドメインは、新規取得、取得済みともに利用可能。
取得済ドメインは、エックスサーバーでも、移管したもの(他社で取得)でも利用可能です。
※一部、新規取得のみ、移管に対応していないドメインもあります。

利用ルール

  • 無料で利用できるドメインは最大2つ
    • スタンダードプランの場合
      契約期間(新規)12か月以上→ドメイン1つが無料
      契約期間24か月以上(新規契約・契約済)→ドメイン2つが無料
    • プレミアム・ビジネスプランの場合
      契約期間に限らずドメイン2つが無料
  • ドメインの末尾(.comなど)はエックスサーバー指定の選択肢から選ぶ
  • 「スタンダードプラン」は、契約の「自動更新」設定を有効にする必要がある

エックスサーバー指定の無料ドメインの選択肢について

以下の表のように、プランによって選択肢が違います。(上位プランの方が多い)

プラン取得できるドメイン
スタンダード.com/.net/.org/.info/.biz/.xyz/.link/.click/.blog/.online /.siteのいずれか
 プレミアム.com/.net/.org/.info/.biz/.xyz/.link/.click/.blog /.online /.site /.jp
のいずれか
 ビジネス.com/.net/.org/.info/.biz/.xyz/.link/.click/.blog /.online /.site /.jp/.co.jp※/.or.jp※/.ne.jp※/.gr.jp※ のいずれか
※新規取得には取得条件があります。

※.clickは移管に対応していません。
※.blog / .online / .siteは新規取得にのみ対応しています。

無料ドメイン1つ目と2つ目の選択肢

①1つまで取得できるドメイン
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp

②2つまで取得できるドメイン
(「スタンダードプラン」24カ月以上契約、「プレミアム・ビジネスプラン」は契約期間に関係なく取得可)
.blog / .site / .online

※例えば、①からは2つを取得できませんが、①から1つ、②から1つは取得できます。
 一方、②からは、例えば、.blogと.siteなど2つ取得できます。

エックスサーバー公式サイト

「独自ドメイン永久無料特典」を利用する手順

「独自ドメイン永久無料特典」を利用する手順です。

新規契約の場合、以下の2つの方法のいずれかで手続きをはじめます。
(既に契約している場合は、以下の手順3~5を行います。)

  1. 「WordPressクィックスタート」を利用し、手続き完了後に手順の3と4を行う
  2. 「10日間 無料お試し」から始める 以下手順の1~5を行う
「独自ドメイン永久無料特典」を利用する手順
  1. 「10日間 無料お試し」の申し込み・登録 
  2. 「10日間 無料お試し」期間中に本契約する
  3. 自動更新設定を行う(スタンダードプランのみ)
  4. 特典の申し込みを行う(スタンダードプランのみ)
  5. 無料で利用する独自ドメインの設定

以下、1.「WordPressクィックスタート」の場合、2.「10日間 無料お試し」から始める場合それぞれについてご紹介します。

1.「WordPressクィックスタート」の場合(初心者におすめ)

エックスサーバー

初心者は契約時にのみ利用できる「WordPressクィックスタート」がおすすめです。
申込み手続きを進める中で、サーバー契約、ドメインの取得・設定、Wordpressのインストールまで行ってしまい、あっという間にサイト作成が完了します。

ただし、「10日間 無料お試し」は利用できません。

この中で「独自ドメイン永久無料特典」を利用できます。
ただし、上記の3と4の手順は必要です。

ただし、ドメインは新規取得のみで、他社で取得したドメインの移管、取得済みドメインを利用する場合は、1~5の手順で進めます。

「WordPressクィックスタート」の利用方法は以下の記事をご覧ください。
「独自ドメイン永久無料特典」を利用する手順も詳しく紹介しています。

2.「10日間 無料お試し」から始める場合

「10日間 無料お試し」終了後は、本契約し、独自ドメインを取得すると同時に、新規「独自ドメイン永久無料特典」の申し込みを行います。

独自ドメイン取得後、Xserverアカウントへログインし、画面左側サービスメニューの「各種特典のお申し込み」から入り、独自ドメイン永久無料特典「この特典を使用する」から手続きを行います。

エックスサーバー特典申し込み
エックスサーバードメイン永久無料特典

「10日間 無料お試し」の申し込み・登録の手順は以下の記事をご覧ください。

「無料お試し」終了後の本契約から、自動更新設定、特典の申し込み、ドメイン設定までの手順については以下の記事をご覧ください。(既に契約済みの方はこの記事からご覧ください。)
「独自ドメイン永久無料特典」を利用する手順も詳しく紹介しています。

「独自ドメイン永久無料特典」利用上の注意点

無料にできるドメインは変更できない。
サーバーを解約するとドメイン更新費用が発生する。

無料にするドメインは変更できませんので、よく考えて決めましょう。

また、サーバーを解約すると有料になります。
有料になったドメインを引き続き使う場合、使わない場合それぞれ手続きが必要です。

サーバー解約後の無料独自ドメインについて

有料になったドメインを引き続き使う場合

エックスサーバーの管理画面で更新を行えば、引き続き利用できます。

エックスサーバーは、「エックスドメイン」という関連サービスもありますが、エックスサーバーで取得したドメインは「エックスサーバー」自体で行っており、引き続き同じアカウントで管理できます。

ドメインの更新手続きは、Xserverアカウントにログインして、上部メニューの「料金支払い」から行います。ドメインの契約更新(公式サイト)

また、手続きを行えば、他社サーバーへのドメイン移管も可能です。

有料になったドメインを使わない場合

有料になった独自ドメインを使わない場合は、ドメインの解約手続きを行います。

解約手続きは、Xserver アカウントにログインして、「契約情報」から行います。
ドメインの解約について(公式サイト)

「独自ドメイン1年無料特典」について

「独自ドメイン1年無料特典」は、「永久無料特典」とは別の特典なので、2つ目以降のドメインに利用できます。

申請すると、エックスサーバー指定の種類のドメインが無料になります。
2年目以降は更新料が発生します。

特典利用の条件
サーバーを契約していれば利用できます。
ドメインの移管には対応していません。

無料にできるドメイン
.online / .space / .website / .site / .tech / .store / .osaka / .moe / .earth / .design / .ink / .wiki / .xyz / .group / .email / .live
無料にできるのは、各種一つのドメインのみ。
例えば、末尾.onlineのドメインを複数無料にはできません。

申し込みは、「独自ドメイン永久無料特典」と同様、Xserverアカウントへログインし、サービスメニューの「各種特典のお申し込み」から行います。
独自ドメイン1年無料特典(公式サイト)

まとめ

「独自ドメイン永久無料特典」はサーバー契約時にぜひ利用したい特典です。
必要に応じて「独自ドメイン1年無料特典」も活用できます。

一度、設定すると変更できないので、ドメイン名や手順を間違えないよう注意して進めましょう。

お友達紹介リンクからエックスサーバーに申し込む【最大10,000円割引】
こちらのお友達紹介リンク(公式サイトに移動)から通常通り契約手続きすれば、自動的に割引適用となります。(※契約期間6カ月以上)

エックスサーバーで新規契約からサイト作成までの流れはこちらをご覧ください。

エックスサーバーについての以下の記事もご覧ください。

エックスサーバーでWordPressのデメリットは4つだけ(口コミ/評判)

エックスサーバーは料金が高い? 安く利用できる5つの方法(契約・支払い等)を解説

エックスサーバー各料金プランの違いとWordPress初心者におすすめは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次