レンタルサーバー国内シェア1位で安定感抜群の「エックスサーバー」と最新の技術を導入した高性能サーバーとしてシェアを伸ばしている「mixhost」。
どちらも人気が高く、これからワードプレスでブログを始める方で迷う方も多いと思います。
両サーバーの料金からスペック、機能等について徹底比較しました。
この記事はWordPressサイトの制作をサポートする上で、様々なサーバーを使った経験を元にしています。
「エックスサーバー」と「mixhost」について
エックスサーバーとは
エックスサーバーは、2003年にサービス提供を開始した老舗レンタルサーバーです。
運用年数が長く、実績が豊富で、信頼度も高く、国内シェアNo.1となっています。
- 運用サイト数200万件で国内シェアNo.1の老舗
- 国内最速と謳っている高機能・高性能サーバー
- 安定感があると定評がある
- サポート体制が整っており、レスポンスが早い
- 利用者が多いので、情報が多い
実際に私も8年以上、「スタンダード」を快適に使っています。
関連記事 エックスサーバーのデメリットは4つだけ(口コミ/評判)【徹底解説】
mixhost とは
mixhost
高速次世代サーバーの「LiteSpeed Webサーバー」をかなり早い時期に取り入れています。
- 最新の高機能・高スペックサーバーを手頃な価格で提供
- 高速のWebサーバー「LiteSpeed」採用
- アダルト・出会い系ジャンルのサイト運営もOK
- プラン変更が容易で、残りの期間に対する差額が日割りで戻ってくる。
関連記事 mixhostの人気の理由は?メリットとデメリット(口コミ/評判)【徹底解説】
「エックスサーバー」と「mixhost」を徹底比較
両サーバーで、同価格帯の人気が高いプラン同士を比較します。
比較するプラン
- 「エックスサーバー」⇒「スタンダード」
- 「mixhost」⇒「スタンダード」
エックスサーバーとmixhostの運用実績比較
エックスサーバー | mixhost | |
---|---|---|
サービス提供開始 | 2003年 | 2016年 |
サイト数 | 200万以上 (国内No.1) | 20万以上 |
運営会社 | エックスサーバー | アズポケット株式会社 |
運用実績は、エックスサーバーが18年と長く、mixhostは5年です。
エックスサーバーとmixhostの料金比較
エックスサーバー「スタンダード」とmixhost「スタンダード」の料金を比較します。
料金の比較表(※キャンペーン割引前の料金)
エックスサーバー (スタンダード) | mixhost (スタンダード) | ||
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | |
契約期間 月額料金 (クレカ※1) | 1ヶ月 | (1,100円) | 契約期間3カ月以上 |
3ヶ月 | 1,320円(1,100円) | 968円 | |
6ヶ月 | 1,210円(1,100円) | - | |
12ヶ月 | 1,100円 | 968円 | |
24ヶ月 | 1,045円 | - | |
36ヶ月 | 990円 | 968円 | |
独自ドメイン無料取得 | 〇12カ月契約以上(最大2つ) | 〇12カ月契約以上(1つ) | |
無料お試し | 〇10日間 | 無し(30日間返金保証有) |
※1: エックスサーバーの()内の料金は、クレジットカード(自動更新)払いで料金が異なる場合
月額料金はmixhostの方が安い
独自ドメイン無料はエックスサーバーが2つ取得可能
月額費用はmixhostの方が安いです。
また、mixhostは30日間の返金保証があり、1カ月間しっかりと試して、満足いかなかったり、自分には合わないと思ったら返金が可能です。 エックスサーバーの無料お試しは10日間です。
また、キャンペーンを利用すると、かなりお得な料金で利用できますので、チェックしましょう。
※下部の「どんな方におすすめか」で現在、実施中のキャンペーンを紹介しています。
エックスサーバーとmixhostのサーバースペック比較
エックスサーバー (スタンダード) | mixhost (スタンダード) | |
---|---|---|
ディスク容量(種類) | 500GB(SSD) | 無制限(SSD) |
データ転送量(目安) | 無制限 | 無制限 |
CPU | AMD EPYC(第4世代) vCPU256コア | Intel Xeon 24コア48スレッド |
割り当てCPU(vCPU) | 6コア | 6コア |
ホストサーバーメモリ | 1.5TB | 256GB |
メモリ(割り当て) | 8GB | 8GB |
WEBサーバー | Apache +nginx | LiteSpeed |
サイト数 | 無制限 | 無制限 |
データベース数 | 無制限 | 無制限 |
RAID構成 | RAID10 | RAID10 |
QUIC・HTTP/3対応 | × | 〇 |
PHPの動作モード | FAST CGI | LiteSpeed LSAPI |
「KUSANAGI」の高速化技術 | 〇 | × |
※mixhostの割り当てCPU、割り当てメモリは2022年6月の情報です。現在は公表されておらず、変っている可能性があります。
ディスク容量はmixhostが上、CPU、ホストサーバーメモリなどのスペックは、若干エックスサーバーが上です。
一方、WordPressとの相性のよいLiteSpeed、HTTP/3対応など、高速化対策はmixhostが勝っています。
ディスク容量 ⇒ mixhostが上
CPU、ホストサーバーメモリ ⇒ エックスサーバーが上
最新の高速化技術の導入 ⇒ mixhostが上
エックスサーバーとmixhostのスペック・高速化対策は、単純には比較できず、優劣をつけられませんが、どちらも高性能で高速です。
エックスサーバーとmixhostの高速化・安定化対策
それぞれのサーバーが力を入れている高速化・安定化対策の内容です。
エックスサーバーの高速化 安定化対策
- 世界最速クラスのWordPress実行環境「KUSANAGI」の高速化技術を導入
PHPやMySQLといったWordPressの処理を最適化 - ストレージ(SSD)に高速インターフェース「NVMe」を採用
従来のオールSSD環境と比較し読み込み速度が約14倍向上 - AMD社の最新CPU第4世代「AMD EPYCTM」採用
従来のものと比較して約2.2倍の処理性能 - エックスアクセレーター
静的ファイルの表示高速化とPHPプログラムの処理高速化 - リソース保証機能を導入
他ユーザーの影響を受けずに、安定的なサーバー速度を提供する機能
エックスサーバーの最新の技術を導入したサーバー環境は他と比べ優位性が高いです。
mixhostの高速化 安定化対策
- 高速・第4世代のWebサーバー「LiteSpeed」を採用
WordPressとの相性がよく、高速化・高負荷時の安定性に優れている。 - 高速ピュアSSD採用
ストレージには高速なピュアSSDをRAID10構成で採用。 - 日本初のHTTP/3対応
HTTP通信プロトコルの最新版であるHTTP/3で通信を効率化 - PHP動作方式はLSAPI
PHP動作方式にモジュールやFastCGIよりも高速なLSAPIを採用 - WordPress専用キャッシュ
Webサーバーと連携して動作するLiteSpeed CacheでWordPressをより高速化
Webサーバー「LiteSpeed」について
「LiteSpeed Technologies」のサイトに掲載されている上のグラフでは、WordPressのパフォーマンスがApacheやNginxを大きく上回っています。
mixhostはLiteSpeed 、エックスサーバーはNginxを採用しています。
表示速度は他の要素も影響するので、これだけで判断できませんが、mixhostのWEBサーバーは他のサーバーと比較して優位性があります。
mixhostは WEBサーバーに高速の「LiteSpeed」を採用しているのをはじめ、独自の高速化機能も充実しています。
エックスサーバーとmixhostの機能比較
エックスサーバー | mixhost | |
---|---|---|
簡単インストール | 〇 | 〇 |
簡単移行 | 〇 | 〇 |
無料独自SSL | 〇 | 〇 |
管理画面の使いやすさ | 〇 | △ |
自動バックアップ機能 | 〇 過去14日分 | 〇 過去14日分 |
管理画面上での復元機能 | 〇 | × |
サポート | メール(24時間体制)、 電話、チャット(平日) | メール(平日) |
アダルトサイトの運営 | × | 〇 |
機能については、概ね同様の機能がありますが、いくつかの点で異なっています。
管理画面の使いやすさ、復元機能、サポート体制 ⇒ エックスサーバーが上
アダルトサイトの運営が可能 ⇒ mixhost
以下は両サーバーで異なる部分についての解説です。
管理画面の使いやすさ
エックスサーバーの管理画面
エックスサーバーの管理画面は「Xserverアカウント」と「サーバーパネル」に分かれています。
「Xserverアカウント」 は、支払いやプラン変更等の手続き、「サーバーパネル」はドメインやメール、高速化設定など様々な設定を行います。
コンパクトにまとまっているので、目的の項目を見つけやすいです。
Xserverアカウントの画面
「サーバーパネル」は各設定項目が一目で分かるレイアウトとなっており、使いやすいです。
サーバーパネルの画面
mixhostの管理画面
管理画面は、mixhostが世界中で使われている「cPanel」を採用しています。
「cPanel」は使う人によって好みが分かれますが、あまり使用しない機能が多く、初心者には少しわかりにくいかもしれません
サポート体制
エックスサーバー | mixhost | |
---|---|---|
サポート | メール(24時間対応)、電話、 チャット(平日対応) | メール(平日対応) |
初心者にとってはサポート体制も重要なポイントです。
サポート体制は、エックスサーバーのメールが24時間365日対応なのに対し、mixhostは平日のみの対応となっています。
また、mixhostは電話サポートがありません。
復元機能
mixhostには、自動バックアップ機能がありますが、管理画面でバックアップデータから復元する機能がありません。
復元を行う場合は、まず、バックアップデータをダウンロードして、ファイルマネージャーやFTPソフトを使ってアップロードする作業が必要です。
アダルトサイトの運営
moxhostはアダルトジャンルの利用がOK。
エックスサーバーを始めほとんどのレンタルサーバーではNGとなっています。
moxhostの通常のレンタルサーバーでも アダルトジャンルが利用できますが、別にアダルトレンタルサーバー
どんな方におすすめか
これからワードプレスでブログを始める方にとって、エックスサーバー「スタンダード」とmixhost「スタンダード」、どちらも、性能・機能、コスパ的に優れており、おすすめです。
その上で、それぞれのサーバーが特に「どんな方におすすめか」をまとめました。
エックスサーバーがおすすめの方
- 安定性重視の方
- バランスのよいスペックや機能を求める方
- ネット上に情報量の多いレンタルサーバーを利用したい方
- 安心なサポート体制がほしい方
エックスサーバーは何といっても、信頼感があり、性能やサポート等の面で安心して利用できます。
料金が他と比べて若干高めですが、長期割引やキャンペーンを利用すると安く利用できます。
また、エックスサーバはトラブルの少なさや、サポートの面などの充実も大きいです。
また、10日間の「無料お試し期間」でサーバーの動きや使い勝手を試すことができます。
私はエックスサーバーを8年以上、快適に使っています。
当サイトもエックスサーバーで運営しています。
エックスサーバー【キャンペーン情報】(2024年12月4日(水)17:00まで)
利用料金の半額をキャッシュバック!(実質495円/月~)
12ヶ月以上の契約・全プラン対象
(料金例・スタンダードの場合)
・12ヶ月:6,600円 キャッシュバックで【実質550円/月】
・24ヶ月:12,540円 キャッシュバックで【実質522円/月】
・36ヶ月:17,820円 キャッシュバックで【実質495円/月】
さらに併用可能「お友達紹介プログラム」(最大10,000円割引)キャンペーン
(割引額)6ヶ月:3,000円 / 12ヶ月:5,000円 / 24ヶ月:7,500円 / 36ヶ月:10,000円
お友達紹介プログラムを利用する(リンク先の公式サイトで通常通り契約するだけで適用)
エックスサーバーで料金をなるべく安く抑えたいという方はこちらの記事もご覧ください。
エックスサーバーは料金が高い? 安く利用できる おすすめの方法(契約・支払い等)を解説
エックスサーバーで簡単な手順でワードプレスサイトを開設する方法
【完全ガイド】エックスサーバー「クイックスタート」でWordPressブログを作成(初心者も簡単!)
その他の関連記事 エックスサーバー各プランの違いと初心者におすすめは?
mixhostがおすすめの方
- 最新技術を導入した高速サーバーを使いたい。
- コスパのよいサーバーを選びたい。
- アダルトサイトを運営したい。
mixhostは、最新技術を導入した高速サーバーをリーズナブルな料金で利用したいという方におすすめです。
また、高性能なサーバーでアダルトサイトを運営したい方には、最善の選択です。
「mixhost」 は30日間の返金保証があり、1カ月間しっかりと試すことができます。
まとめ
以上、エックスサーバーとmixhostを様々な面から比較しました。
どちらも高スペックで高速で、料金的にも大きく変わらないので、細かいスペックや機能などで選択することになると思います。
簡単にまとめると以下のような感じかと思います。
- 安定性重視の方
- バランスのよいスペックや機能を求める方
- ネット上に情報量の多いレンタルサーバーを利用したい方
- 安心なサポート体制がほしい方
エックスサーバーは何といっても、信頼感があり、性能やサポート等の面で安心して利用できます。
料金が他と比べて若干高めですが、長期割引やキャンペーンを利用すると安く利用できます。
また、エックスサーバはトラブルの少なさや、サポートの面などの充実も大きいです。
また、10日間の「無料お試し期間」でサーバーの動きや使い勝手を試すことができます。
私はエックスサーバーを5年以上、快適に使っています。
当サイトもエックスサーバーで運営しています。
エックスサーバー【キャンペーン情報】(2024年12月4日(水)17:00まで)
利用料金の半額をキャッシュバック!(実質495円/月~)
12ヶ月以上の契約・全プラン対象
(料金例・スタンダードの場合)
・12ヶ月:6,600円 キャッシュバックで【実質550円/月】
・24ヶ月:12,540円 キャッシュバックで【実質522円/月】
・36ヶ月:17,820円 キャッシュバックで【実質495円/月】
さらに併用可能「お友達紹介プログラム」(最大10,000円割引)キャンペーン
(割引額)6ヶ月:3,000円 / 12ヶ月:5,000円 / 24ヶ月:7,500円 / 36ヶ月:10,000円
お友達紹介プログラムを利用する(リンク先の公式サイトで通常通り契約するだけで適用)
また、以下の記事では、主要な人気レンタルサーバー5つを比較しています。
WordPress初心者におすすめのレンタルサーバーを厳選!