SWELL– tag –
-
【SWELL】スマホでのカラム表示の順番を逆にするカスタマイズ
WordPressテーマ「SWELL」で、スマホでのカラム表示の順番を逆にするカスタマイズ方法をご紹介します。 紹介するのは、SWELLのオリジナルブロック「リッチカラム」での... -
【SWELL】グローバルメニューやテキストを縦書きにするカスタマイズ(和風サイト向け)
WordPressテーマ「SWELL」で、グローバルメニューやテキストを縦書きにするカスタマイズ方法をご紹介します。 和風のサイトを作成するためのカスタマイズで、CSSを使い... -
【SWELL】ヘッダー右上に電話番号やボタンを配置するカスタマイズ
WordPressテーマ「SWELL」で、ヘッダーの右上に電話番号やボタンを配置するカスタマイズ方法をご紹介します。 店舗のサイトなどコーポレイトサイトでは、目立つ位置に連... -
【SWELL・ブロークングリッド】画像とテキストを重ねる(応用カスタマイズも解説)
WordPressテーマのSWELLで、画像とテキストを重ねる方法をご紹介します。 SWELLのブロックに実装されている「ブロークングリッド」という機能を使います。 画像とテキス... -
【SWELL】リスト・箇条書きの作成とボックス装飾(囲み枠など)で囲む方法
SWELLでリスト(箇条書き)を作成する方法と、箇条書きをボックス装飾(囲み枠など)で囲む方法をご紹介します。 ブログを作成する上で、記事を読みやすくするために箇... -
【SWELL】キャプションボックスの使い方(カスタマイズ方法も)
SWELLの専用ブロック「キャプションボックス」(キャプション付きブロック)の使い方とカスタマイズ方法をご紹介します。 キャプションボックスは、テキストや箇条書き... -
SWELLにカスタム投稿タイプを導入する方法(カスタマイズ方法も)
SWELLにカスタム投稿タイプを導入する方法(プラグイン使用)を、導入後のカスタマイズ方法を交えてご紹介します。 SWELLは、使いやすいと人気のWordPressテーマですが... -
SWELLでホームページの「お知らせ一覧」を作成する2つの方法
WordPressテーマ「SWELL」で、ホームページ、企業(コーポレイトサイト)によくある「お知らせ一覧」を作成、設置する方法をご紹介します。 カスタム投稿タイプを使う場... -
【2024年】WordPressテーマのブロックエディター(Gutenberg)対応状況まとめ
2024年11月現在のWordPressの有名・人気テーマのブロックエディター(Gutenberg)対応状況をまとめました。 ブロックエディターは、2018年12月6日、WordPress 5.0から標... -
【2024年】ブログ初心者におすすめ国産WordPressテーマ10選 (有料・無料)
ブログ初心者におすすめの国産WordPressテーマが知りたい 無料テーマと有料テーマ、公式テーマと非公式テーマどちらがいいの WordPressの開設をサポートしてきた中で、...